1.Clojureでマクロ
マクロの練習に、パターンマッチングのマクロを書いた。
マクロの基本的な書き方や、mapやvector、sequenceの基本もわかってきた。
gitの使い方を覚えて、antの使い方の基礎を覚えたら、
githubにのせてみたい。
2.Clojureでモナド
Clojure.contrib.monadsの使い方を下記の解説をみて覚える。
Monads in Clojure
A monad tutorial for Clojure programmers (part 1)
part 2
part 3
part 4
http://stefan-klinger.de/
のところにある
The Haskell Programmer's Guide to the IO Monad — Don't Panic.
をもう一度読む。
Arrow syntax
8.10. アロー記法
も読んでArrowも理解したい。
3.その他
軽くJavaの復習。antやJDEEなども。
あとConcurrent-Programming-Java-TM-Principles
を注文したのできたら読む。
LWGL - Lightweight Java Game Library
というのを見つけた。よさそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿